シニアヨガ短期養成講座

 

 

 

 

 

JAY日本ヨガ連盟シニアヨガBASIC短期養成講座!

対面・オンライン受講対応

 

2023/11/12(日)、11/19(日)

 

日曜開講決定!!!

 

作業療法士とベテラン講師陣から専門的知識を学べます☆

 

 

高齢化社会においてシニアヨガの需要は年々高まっています。

一般的なヨガ資格で学ぶ知識は、若年層、中年層向けのガイドラインであることが多いです。

 

 

自身のヨガクラスにシニアの方が来て下さるが、

ポーズがやり辛そう、軽減法が合っているのか不安、、、

 

現場に出た時自信をもって様々な方に指導できるよう、専門的な知識を学びませんか。

 

 

シニアヨガといっても介護施設などで教える要介護高齢者と、

ヨガスタジオに自ら通ってきてくださるアクティブシニアに向けたヨガは違います。

 

 

この講座では要介護高齢者向け、

アクティブシニア向け、

両方を学ぶことができます!!

 

 

 

 

 

 

 

要介護高齢者向けヨガ

 

修了生は介護福祉士やデイサービスに勤務の方もいらっしゃいます。

ヨガを教えたことが無くても講師が手厚くサポートしますのでご安心ください☆

 

近年需要の高まる高齢者施設での

レクリエーションとしても

ご活用いただけます!!

椅子を使ったヨガ、タオルを使ったヨガなど

楽しくバリエーション豊かに認知予防や転倒予防に役立ちます。

 

 

 

 

養成講座講師紹介

 

 

 

【日時】

2023年11月12日(日)、11月19日(日)

09:00~16:00 休憩1時間

2日間集中 計12時間

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

 

 

【受講費】 

 

 

 

受講費 ¥77,000(税込)

 

スタジオ103養成講座修了生 ¥66,000(税込)

シニア養成修了生リテイク ¥11,000(税込)

 

申込締切 2024/11/4(土)迄

 

 

講座に含まれるもの

・テキスト (オンライン参加者はPDFテキストデータ)

 

・JAY日本ヨガ連盟シニアヨガベーシック インストラクター養成講座修了証

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

 

 

 

準備物

 

・筆記用具

・動きやすいウェア

・フェイスタオル、バスタオル

・お水など

【オンライン参加者の方はこちらもご準備ください】

・ヨガブロック二個

・ヨガベルト、または長めのフェイスタオル

・ヨガマット

・キャスターが付いていない椅子

 

 

 

オンライン受講にあたっての準備

 

・パソコンやタブレット端末

・Wi-Fi環境

・事前にzoomアプリ登録

動作確認、マイク、カメラテストを事前にお願い致します。

カメラは全身が映るように配置をお願い致します。

 

 

 

 

【お申込み・お問合せ】

 

 氏名、住所、生年月日、ヨガ経験の有無

 連絡のつく電話番号、

 下記メールフォームからお願いします。

申込み後、振込先をお知らせいたします。

スタジオ103で直接入金も可

ご入金確認後、受付完了となります。

 

 

 

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー